関空11時発✈パリ経由でサンティアゴ!エールフランス・ビジネスクラス体験記🇨🇱【機内食・ラウンジ・ホテルまで完全レポ】

未分類

【関空→サンティアゴ出張】エールフランス・ビジネスクラス体験記|パリ経由30時間の空の旅

🧳 出張概要

今回の出張先は初の南米、チリ・サンティアゴ🇨🇱エールフランスのビジネスクラスで、パリ経由のフライトです✈️

関空を午前11時に出発し、約30時間に及ぶ長距離移動でしたが、快適なシートと上質なサービスのおかげで、思った以上に疲れを感じることなく現地に到着できました。

 

 

🛫 関空出発〜ラウンジでのひととき

午前11時20分発のAF291便に搭乗。出発前、エールフランス専用カウンターでチェックインを済ませ、保安検査後は航空ラウンジKIX Lounge Kansaiで軽食と昼からビール、ハイボールをいただきながら、出発前にメールチェック、搭乗の準備をしました。🍺🥃

🍷 関空→パリ(AF291便)ビジネスクラス

離陸後はシャンパンでロングフライトのスタート🥂

昼食のメニュー

ドリンクは赤ワインをチョイス🍷

前菜の仔羊フィレ肉のパセリ風味、コリアンダーとバジル風味の野菜のマリネ

メインディッシュは豚フィレ肉のロースト、セージ風味の肉汁ソース クリーミーポレンタ、野菜のラビゴットソース添えを注文しようと思っていましたが、まさかの人気で売り切れ😅

なので、鶏胸肉、肉汁クリームソース 彩り野菜のブリュノワーズと生パスタを注文😋

赤ワインとの相性も良く、上品な味わいのメインでした🍷

デザートはホワイトチョコレートのシェルに包まれたコーヒームースで、上品な甘さと香ばしいコーヒーの香りが絶妙でした☕🍫

モニタートラブルがあり何度か再起動などでモニター復旧後に映画鑑賞🎶

映画鑑賞中もワイン🍷を頂きほろ酔い気分でフルフラットシートでぐっすりと仮眠💺💤

そしてパリ到着前の軽食(セカンドミール)では、

  • 魚のフィレのプロヴァンス風
  • ライス
  • 彩り野菜のジュリエンヌ
  • アーモンドとアプリコットのケーキ
  • 調理されたフルーツ

魚料理は程よい塩味で、ライスとの相性も抜群。デザートのケーキも優しい甘さで、長旅の疲れを癒してくれる味でした🍰✨

軽食後に機体は降下を始め、雲の切れ間からパリの街並みとエッフェル塔のシルエットが見えてきました。

長時間のフライトが終わるにつれて初めてのフランス パリにワクワクが止まりません😙

いつになっても初めての地はワクワクが止まりませんよね🤭✨

🥐 パリでの乗り継ぎ

現地時間17時頃にパリ・シャルルドゴール空港到着。トランジットは約4時間。  

Air France Loungeで白ワインと軽食を楽しみ、シャワーでリフレッシュ。ラウンジの写真は撮り忘れてしまった😢      

その後、サンティアゴ行きの長距離フライトへと続きます。

🌎 パリ→サンティアゴ(AF406便)

夜21時発の便に搭乗。長距離フライトですが、夜の機内食は取らず休息に専念💤

朝食はオムレツを中心とした軽食で、寝起きでも食べやすい内容でした🍳

窓の外にはアンデス山脈の朝焼けが広がり、南米到着の実感がわきます🌄

🏨 サンティアゴ空港到着後はホテルで一泊

現地時間で約30時間の移動を経て、ついに南米チリ・サンティアゴに初上陸!🇨🇱

到着後は空港近くのホリデーイン・サンティアゴエアポートホテルに一泊。

到着直後に空港隣接のホテルで休めるのは、時差ボケ対策にも最適です。

でも、完全時差ボケで昼食も取らずに寝てしまいました😂

夕方になり流石にお腹が空いてホテル内のレストランで夕食をとりました🥩

夕食時にビールを2杯🍺飲みましたが時差ボケと多少のフライト疲れで睡魔に襲われてシャワーを浴びてベッドで爆睡でした😂💤

✈️ まとめ

関空からサンティアゴ(パリ経由)までの30時間フライトとトランジット4時間は思ってた以上に長かったけど、エールフランスのビジネスクラスなら「移動も旅の一部」に✨なりました✈️

良かった点🆗🙆‍♂️

✅ フルフラットでぐっすり眠れる💤  

✅機内食が美味しい🍱         

✅ ラウンジでリラックスできる🍾

残念だった点🆖🙅‍♂️

☑️日本人向けの映画が少なかった🎞️   

☑️機内食の人気食への偏りがあり食べたいものが食べれなかった🥩

残念だった点を踏まえてもサービスも丁寧で落ち着ける空間を提供してもらえた印象です☺️

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇✨ 長距離フライト✈️は大変ですが、その分だけ出張や旅の思い出も深くなります🤭✨

次回は滞在先ホテル、周辺情報をお届けします😊ぜひ、楽しみしていてください😌✨

タイトルとURLをコピーしました